オーフス・ネットは、オーフス条約の内容や理念をより多くの市民に知ってもらうために、2006年8月、「環境に関する、情報へのアクセス、意思決定における市民参加、司法へのアクセス条約」(オーフス条約:Convention on Access toInformation, Public Participation in Decision-making and Access to Justice in Environmental Matters)を翻訳し、オーフス・ネット訳として発表しています。日本語訳の全文はこちらからご覧になれます。
news
「世界初 70 か国の環境民主主義指標(EDI)を発表。日本はアジア地域で第 4 位、全世界で 32 位」
2015年5 月 20 日、米国ワシントンにおいて世界で初めて実施された 70 か国におけ る環境民主主義指標による評価結果が公表され、日本はアジア地域19か国で 第 4 位、全世界70か国では 32 位となった。情報公開法など情報へのアクセス についての制度は評価されたが、政策決定への市民参加、裁判の利用しやすさ の点で、課題があるとされている。詳細はこちら(2015年5月21日)
新着情報資 料
● オーフス条約 日本語
オーフス・ネットは、オーフス条約の内容や理念をより多くの市民に知ってもらうために、2006年8月、「環境に関する、情報へのアクセス、意思決定における市民参加、司法へのアクセス条約」(オーフス条約:Convention on Access toInformation, Public Participation in Decision-making and Access to Justice in Environmental Matters)を翻訳し、オーフス・ネット訳として発表しています。日本語訳の全文はこちらからご覧になれます。
その他の勉強会・講演会の配布資料はこちら